芦ノ湖ウォーク 春 前半
小雨ぱらつく天気となってしまいましたが、緑深い箱根ではそれもまたよし。
桃源台から湖尻 みやげ売店よこにけっこうな大木
よいしょ、と聞こえてきそう。
その後もブナの大木を見ながら、けっこう長い遊歩道を東へ。九頭竜神社さんは遠目から参拝。写真は駒ケ岳登山道標識。いまだに登山禁止でどんどんさびれいっているようです。
箱根園で休んで軽く昼食。そこまで静かでしたが、写真の、ツツジが見ごろを迎えていた山のホテルだけすごい人出。
入場料をおさめて、雨中のツツジを見て回りました。
シャクナゲも咲き始め。
ホテルの中を通ろうとしましたが、人が多くてあきらめました。
箱根神社も参拝。ここは空いていました。休憩所が新しくなっていました。
富士山も見える方角もこのとおり。船と鳥居。
関所を通って、茶屋でお茶と団子でひと息。無事に行程を歩ききりました。静かな箱根をお楽しみいただけたのではないでしょうか。秋の2回目(西海岸歩き)では天気がよくなるといいなあ。
| 固定リンク
「★山歩塾」カテゴリの記事
- スペイン巡礼2017(2017.06.26)
- 別府温泉・大分=国東半島(2017.06.09)
- 九重 平治岳と大船山(2017.06.07)
- 奥多摩 臼杵山(2017.05.22)
- 赤城 鍋割山(2017.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント