三浦半島一周 ⑥
三浦半島一周は6回目の最終回。天気はよかったのですが強風に見舞われました。
浄楽寺で運慶作と伝わる、私も大好きな三浦の至宝の仏像を拝見して歩き出し。
立石。白波が似合います!
数少なく残る山道を越えて葉山へ。
明るいとうげ道。
御用邸の白壁を横に、さあもう少し。
古民家レストランで食事。
新鮮な野菜の蒸し物など、なかなか好評。
頼朝公ゆかりの森戸神社から逗子へゴール・半島一周を果たしました。
途中バスを利用することもありましたが、強風や雨の時もありながら、半年かけての達成感はひとしおでした。
いずれ、横須賀・観音崎・三崎港など、今回通り過ぎた各所を「すごろくウォーク」ということなどで、ゆっくり観て歩きたいなと思います。
| 固定リンク
「★神奈川の山を登ろう!」カテゴリの記事
「★山歩塾」カテゴリの記事
- スペイン巡礼2017(2017.06.26)
- 別府温泉・大分=国東半島(2017.06.09)
- 九重 平治岳と大船山(2017.06.07)
- 奥多摩 臼杵山(2017.05.22)
- 赤城 鍋割山(2017.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント