鐘ケ岳~大山寺
江戸時代に、富士登山の代わりに登られたという鐘ケ岳へ。何丁目の標識にはげまされてぐいぐいと高度を上げていきます。
今日もいい天気で、厚木の街の向こうにランドマークが見えます。
大山がやや平べったい山容で近くに見えます。先週末は大山はとても混んでいたとか。今日・平日も伊勢原駅から大山方面はたいへんな人出のようでしたが、こちらはいたって静か。
下山後、ログハウスのカゲで一服。ウイスキーを足したアイリッシュコーヒーというのだそう。
クルリン、また会えました。かわいい!
伊勢原の夜はここでしめることにしています。「越峠(こえど)」。皆さん遅くまでお付き合いくださいましてありがとうございました。
| 固定リンク
« 鎌倉山~広町 | トップページ | 鎌倉北山~獅子舞 »
「★神奈川の山を登ろう!」カテゴリの記事
「★山歩塾」カテゴリの記事
- スペイン巡礼2017(2017.06.26)
- 別府温泉・大分=国東半島(2017.06.09)
- 九重 平治岳と大船山(2017.06.07)
- 奥多摩 臼杵山(2017.05.22)
- 赤城 鍋割山(2017.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント