« 雪と格闘 箱根山 | トップページ | 松田山 登頂 !? »
追加企画で梅の時期に合いそうな人気のコースを歩きました。
国府津駅からしばらくの登りで大展望が広がってきます。
先日訪れた伊豆大島も見えてうれしい・・・
ミカンがたくさんまだ木になっていたのですが、とうとう売店をひらいてくれているおじさんに会いました。歩いている途中だし、私が買ってわけて差し上げようと思ったのですがみなさんもどんどんご購入。重いですよう~
大山・丹沢山地へのながめ。風のせいか尾根のこちら側・東方にまわると日陰で残雪も散見され寒く感じました。
白の梅が多いなかでピンクの梅はやっぱりいいですね。
見晴し台のベンチはこんでいましたが、すぐ下の暖かい絶景ポイントでランチ。
今回は六本松峠から下山。このあたりも大山道(矢倉沢往還=古代東海道)が通じていたようです。
下の梅林は日曜日ということもあって大混雑でした。
祭りにだけ来るとちょっと疲れてしまうけど、山を下りてきてここに至るというのも乙なものです。
2013年2月24日 (日) ★神奈川の山を登ろう!, ★山歩塾 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 曽我丘陵 梅林へ:
コメント