湯船山から不老山 サンショウバラは?
サンショウバラを訪ねて、湯船山から不老山へ。
緑多い稜線をたどっていきます。私のプランにしてはなかなかの大勢さんでした。
初めて目にする方がほとんど。「大きくて色がきれいね。」 花期が短くてなかなか見られないのです。今回はよかったですね。
有名な樹下の二人。地元古老の手作りのご案内。わずらわしいという批判もあるようですが、センスもよくて楽しいので自分はいいなと思います。
今回の山は神奈川県の山々といいたいところですが、ルートは近年の台風で山市場コースを除いて壊滅的(うっかり踏み込むとたいへんなことになるようです。)アプローチは行き帰りとも静岡県でした。ルートの維持もたいへんそうですが、大切に守っていきたい花のコースですね。
| 固定リンク
「★神奈川の山を登ろう!」カテゴリの記事
「★山歩塾」カテゴリの記事
- スペイン巡礼2017(2017.06.26)
- 別府温泉・大分=国東半島(2017.06.09)
- 九重 平治岳と大船山(2017.06.07)
- 奥多摩 臼杵山(2017.05.22)
- 赤城 鍋割山(2017.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント