石老山 城山のカタクリ
関東百名山の一つということでリクエストがあって、私もお気に入りの石老山へ。
いつもの融合平への道を上がっていくと、桜山展望台への道が新設されていたので寄ってみると、たしかにサクラの木が。でもまだ2週間くらいかかりそうでしたけど。東方・山麓への展望が広がります。
融合平から。中央高速の向こうに、笹尾根や三頭山(奥)が連なっています。4月にここまで展望がきくとは、寒いし花も遅いけどいいこともあるものです。
山頂から。大室山と右に白い富士山。こんなに天気がいい休日なのに登山者が少ないのは下界のサクラの花見のせいかな?
あまり歩かれていなさそうな、東海自然歩道ルートは、これまでの植林帯を抜けて気持ちいい。
早出早下山ができたので、3日に防風雨中止で行きそびれた城山カタクリの里へ行ってみました。すると遅い春の恩恵が!
| 固定リンク
「★神奈川の山を登ろう!」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント