かながわ山岳ガイド協会の研修会が開催されました。
先ずは前夜に設定した地図上のコースをルートファインディングしながら稜線へ出る課題です。
その後、もう一箇所のポイントを求めて尾根を北上します(正面は鍋割山)。
左手東側に、大倉尾根の向こうに三ノ塔が見えました。
アカマツもあって、気持ちいい稜線です。
前日のガイド資格研修から連続して参加されている方もいらっしゃいました。
さて、沢に降りてからは、2人1組になってショートロープの実践です。登山ガイドもハーネス携行が必要となったのです。
きわどいトラバースを通過して下りてきたら、
役割を代えて、もう一周行ってきました。ロープを使用することに躊躇はするまい、と思っています。もろもろご教授いただきありがとうございました!
コメント