« 愛鷹・越前岳 | トップページ | 多摩川源流ウォーク③ »

2012年3月28日 (水)

八菅山-鳶尾山

八菅山-鳶尾山

Simg_6738地元愛川町に敬意を表して、町役場から歩き出しました。先ずは中津川河畔へ。

Simg_6742なかなか自然のいい河原でスミレなども見れたのですが、対岸まで角田(すみだ)大橋を大きく回り込みました。

Simg_6751幣山からの取り付きもむずかしく、登りもなかなかの急登り。

Simg_6757八菅神社では火祭り・儀式は終盤に間に合いました。年数回、開けるだけの神社の宝物館では迫力ある役の行者像を拝見しました。

Simg_6766まだツボミ固いサクラの並木を、鳶尾山に登り返します。

Simg_6769_2ところどころ若木が萌えていますね。ひと登りで鳶尾山に着きました。展望もばつぐんです。

Simg_6776遠くに大山を見ながら下山。冷たい風も吹きましたが、春の訪れを実感した山行でした。

|

« 愛鷹・越前岳 | トップページ | 多摩川源流ウォーク③ »

★神奈川の山を登ろう!」カテゴリの記事

★山歩塾」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八菅山-鳶尾山:

« 愛鷹・越前岳 | トップページ | 多摩川源流ウォーク③ »