関東百名山ということでのリクエストをいただいて鎌倉にでかけました。
建長寺の唐門(増上寺からの移設)が昨年の5月に改装されていたということで煌(きら)びやかになっていました。
私も大好きな、半僧坊に上がる道。天狗がたくさん待ち受けています。
ここ鎌倉アルプスもだいぶ台風の痛手を受けているようです。
鎌倉市街や由比ガ浜を眺めながら一休みしました。豚汁がうまいっ。
鎌倉最期の日に活躍されたというお地蔵さん。
一般的な瑞巌寺への道を離れて明王院に下ってみました。
少しヤブっぽくていいですね。
明王院の境内は撮影禁止だったのですがなかなか茅葺の本堂やらいい雰囲気でした。バス停に出て金沢八景まで20分くらいでした。案外いい抜け方かもしれません。
コメント