奥の院から明神ケ岳
今年3度目の明神ケ岳ガイド。関本からタクシーを利用したら最乗寺の本堂にまでいってくれて、7時40分からと早くスタートできました。
他に人もいないし、見上げてこんなに見られていたらちょっとギョッとしますね。
大山と三ノ塔 奥の院からの道は途中に水場はないですが、静かでなかなかいいですね。
稜線に到着すると富士山が大きくきれいに見えました。でも山頂がびみょうに見えない…(手前は金時山です)
山頂到着。正面には箱根山が大きく見えます。今日はよく晴れました。
東方では眼下に相模湾が。昨日の雪が解けてか、1100m付近までちょっとイヤなかんじでぬかるんでいましたのでゆっくり下りました。
時間をかければ山頂が見えるかなと明星ケ岳の手前で待ったり、そのまま塔ノ峰まで稜線を行って粘りましたが、これがベストでした。塔ノ峰手前からマルヒルートで塔ノ沢へ。早立ちして、たっぷり箱根の山の大きさを感じて歩きました。
| 固定リンク
« さぶい・・・大野山 | トップページ | 丹沢・鍋嵐 »
「★神奈川の山を登ろう!」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント