« 多摩川源流ウォーク⑦ | トップページ | 多摩川源流ウォーク⑧ 最終回 »
JR大人の休日さんのサブで金時山に行ってまいりました。
公時神社から上がっていくと、おなじみの大湧谷から噴気をあげる箱根山・神山です。
ヤマザクラはこれから、といった具合でした。
スミレがまだまだたくさん咲いていますね。
頂上には小学生・山ガールはじめ、たくさんの人が集っていました。
長尾山を越えて、電波等のある丸山の手前、乙女峠まで縦走します。
キクザキイチゲが咲いていました。
乙女峠下、残った残った、金太郎。
2011年5月10日 (火) ★神奈川の山を登ろう! | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 金時山 その1:
コメント