« 伊豆半島一周② | トップページ | 2011年 多摩川源流ウォーク① スタート »

2011年2月15日 (火)

雪の明神ケ岳 ラッセル!

大雪の降った翌日、これは面白い!と、ワカンを携えて予定どおりに明神ケ岳に行ってみました。

Simg_6631 二宮金次郎ゆかりの道を山麓から上がります。金次郎さんの姿を見つけられますか?

Simg_6635早朝にかかわらず下部は雪解けがすすんで雨のよう。そして標高500mを過ぎると積雪が見られ中腹までなかなかのウォーミングアップとなりました。

Simg_6643長い登りで、斜面も急になってきて喘ぎます 自分のワカンは湿気ある雪がダンゴのようにくっついて、1kgの靴がさらに重くなってたまりませんでした。箱根ではやはりワカンは不向きなのでしょう・・・

Simg_6651外輪山主稜線にたどりついて頂上を往復します。

Simg_6656残っていた雲も取れてきて、気持ちいい雪山の稜線が続きます。

Simg_6659正面に箱根の最高峰・神山も見えます。富士山も姿を見せました。頂上では充実感の浸って30分くらいゆっくりしました。

Simg_6661明星岳まで続く長い稜線を見ながら下山です。

Simg_6670宮城野で温泉に入って出ると、月と明星の「大の字」が見えましたよ。

|

« 伊豆半島一周② | トップページ | 2011年 多摩川源流ウォーク① スタート »

★神奈川の山を登ろう!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の明神ケ岳 ラッセル!:

« 伊豆半島一周② | トップページ | 2011年 多摩川源流ウォーク① スタート »