円海山から鎌倉アルプス
久しぶりの歩きにすと企画で、横浜地元のハイキングコースと人気の天園を取り結んで、マニアックな鎌倉の縦走をプランしました。天気もよく、富士山も随所で見えて、平日の静かな山を楽しく歩きました。ちょっと長かったですか?
住宅街を少し上がると、旧道のなごりを残すタブノキの大木が現れました。馬頭観音なども横に祀られていました。さあ、鎌倉時代の金沢街道サブコース、鉄の道とも言われた古道のはじまりです。
付近には住宅地や墓地・ゴルフ場がせまっていますが、 5つからなる自然の森により貴重な自然が守られています。かわいい幼稚園児のお散歩にも出会いました。
建長寺。衆生の苦しみ・悲しみを引き受ける覚悟をされたご本尊の地蔵菩薩のご尊像に癒されました。帰り際、東慶寺手前にある喫茶「吉野」さんで美味しい珈琲をいただいてお開きになりました。
| 固定リンク
「★神奈川の山を登ろう!」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント