« 鷹取山 | トップページ | 曽我丘陵 »

2008年3月 4日 (火)

大野山 矢倉岳

24日は大野山 矢倉岳へ。うん? そうなんです。1日に離れたところにある2座に登頂するよくばりプランでした。まあ、初めの大野山は実質徒歩10分くらいの立ち寄りでしたが。それにしても、その週末の風といったらすごかったですね。さすが春一番!大野山山頂もビュービュー吹きすさんでいました。でも、おかげで丹沢湖や菰釣山の奥に、久しぶりに御正体山のきれいな扇形のピークが眺められてうれしかったです。

次に移動して取り付いた矢倉岳はほとんど風なし。近くでもこうにも違うものでしょうか。富士山から箱根のすばらしい展望を楽しんで下り始めると、山伏平まで、やはり凍結していて難所となっていました。ほとんどの方がそれを通過するのにアイゼンを装着。今回は万葉公園の手前で地蔵堂に向けて下山しました。

Img_3039_2_2

美しい裾野を見せる富士山

Img_3041_2  矢倉岳の勇姿 足柄峠に通じるコースでたまに見せてくれます。

|

« 鷹取山 | トップページ | 曽我丘陵 »

★神奈川の山を登ろう!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大野山 矢倉岳:

« 鷹取山 | トップページ | 曽我丘陵 »